![]() |
JETI 月刊JETI(ジェティ) ホームページ
エネルギー・化学工業・プラント・環境の総合誌 月刊JETI Japan Energy & Technology Intelligence![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コージェネレーションと将来のエネルギーシステム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 福島 亮 (コージェネ財団) <有力各社のコージェネシステム> IHI, 川崎重工業, 日立造船, 三井造船, 三菱重工エンジン&ターボチャージャ ![]() ![]() 接着剤工業会の現状と今後 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三重野 謙三 (日本接着剤工業会) 機能性弾性接着剤「ボンドSL・FBシリーズ」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小塩 典宏 (コニシ) エポキシ樹脂系接着剤の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 矢野 慎吾 (セメダイン) ハイブリッド弾性瞬間接着剤(開発品) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 石崎 謙一 (東亞合成) 光着色化技術とその応用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大槻 直也・伊藤 克憲 (スリーボンド) 低臭気・非可燃物(非危険物)SGAの開発とその用途 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 須藤 洋 (デンカ) 未来の接合技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Robert Ignatzek (Henkel AG&Co. KGaA) ![]() ジュラファイド® PPSの開発動向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大西 克平 (ポリプラスチックス) lEA報告:原油安は2017年前半まで続く理由また 15年温暖化ガス排出規制及び「パリ協定」の性格と発行条件 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新村 裕 ![]() ![]() ULの住宅火災研究と難燃性試験・規格に関する取り組み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岩沢 こころ, 藤村 直也, 有森 奏, 西根 崇明, 服部 真弥, 神田 晃典, 小室 善伸 (UL Japan) 高難燃性を有する不飽和ポリエステル樹脂の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 王 鵬飛 (日本ユピカ) ノンハロゲン・ノンリン難燃材料の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渡辺 知久 (フジクラ) 自己消火性の発泡性ポリスチレンビーズの技術と特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 積水化成品工業 <有力各社の難燃剤・難燃助剤> ケムチュラ・ジャパン, ADEKA, 日本軽金属, 第一工業製薬, 三井化学ファイン, 帝人, 大八化学工業, 昭和電工, 水澤化学工業, 協和化学工業, 鈴裕化学, 神島化学工業, 丸菱油化工業, 阪本薬品工業, 堺化学工業, 日産化学工業, DIC ![]() く有力各社の紫外線吸収剤> 城北化学工業, 松原産業, シプロ化成 ![]() 原油価格動向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木 弘 <エッセイ> 魔法使いの弟子 (237) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤岡 剛 医療・食品・化粧品PICK UP エレクトロニクス情報 プラント・エンジニアリング ニュース ![]() ![]() 東京ガス, 東邦ガス, 東京ガス/日本環境協会, 昭和シェル石油, 三菱ガス化学, 日本電気硝子, JXホールディングス/東燃ゼネラル石油, 出光興産, 東ソー/中国電力, JXエネルギー, コスモ石油マーケティング, コスモエネルギーホールディングス Vol.64, No.11 (2016) ![]() ![]() |