![]() |
JETI(ジェティ)ホームページ
月刊JETI 2023年5月号![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光触媒の業界展望 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岩田 広長 (光触媒工業会) 日本の界面活性剤工業の現状 (日本界面活性剤工業会) 食料安定供給と作物保護産業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・廣岡 卓 (JCPA 農薬工業会) プラスチック工業の業界展望 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・清水 浩 (日本プラスチック工業連盟) 危険性評価データに基づく安全対策と危険体感教育 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小山 泰弘 (住化分析センター) 吸着材からの炭化水素の効率的パージ方法(水素の生産性向上) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菅原 大輝 (エネルギー・金属鉱物資源機構) ![]() ![]() 酸化鉄ナノ粒子触媒を用いた有機ケイ素材料製造プロセス開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大洞 康嗣 (関西大学) 色素増感型光触媒の太陽光エネルギー変換効率を大幅に向上 (東京工業大学) メタンドライリフォーミング特性に及ぼす Ni/Al2O3触媒への 助触媒添加比率の影響 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松田 英樹,橋本 典嗣 (三重県工業研究所) 鉄系触媒を用いたメタン直接改質反応による SDGs への取り組み ・・・・・・・・・・・・・・・・・河瀬 俊介,河合 一誠,松井 敏樹 (戸田工業) 多孔質金属体セルメットの触媒担体への応用 ・・・俵山 博匡,野田 陽平,奥野 一樹,細江 晃久,真嶋 正利,土田 斉 (住友電気工業/富山住友電工) ![]() ![]() 高遮断性を有する剥離抑制型変性エポキシ樹脂塗料の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・山内 健一郎,清水 悠平,加藤 瑞樹 (大日本塗料) 工程削減と環境負荷低減に貢献する塗料の紹介 「ニッシンバインダー」「万能ポリパテ ECO」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・松村 雅之,後藤 祥司,三橋 康伸 (久保孝ペイント) 木材用水性塗料の耐候性向上に関する研究(第2報) ・・・久間 俊平,矢野 昌之,平井 智紀,帆秋 圭司,田栗 有樹 (佐賀県工業技術センター) 厚膜形焼付用エポキシ変性ポリエステル樹脂下塗塗料 「メタルコングプライマーGP」 (大日本塗料) 工作機械・建設機械・産業機械向け環境対応形アクリルウレタン樹脂系 下塗・上塗兼用塗料「オールイン 1 ウレタン」 (大日本塗料) 自動車補修用オール水性システム「レタン WB エコ EVシステム 3.0」 (関西ペイント/関西ペイント販売) 塗膜にリブレット形状を施工した航空機で飛行実証試験を実施 (日本航空/宇宙航空研究開発機構/オーウエル/ニコン) ![]() ![]() テラヘルツイメージングによる樹脂接着層の温水劣化挙動の in-situ評価 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・倉橋 直也,服部 悟,松延 剛 (京都府中小企業技術センター) 射出成形による樹脂と金属の接合を可能にする表面処理方法の開発 ・・・村田 拓哉,今岡 睦明,谷岡 晃和,山下 博子,吉田 晋一 (鳥取県産業技術センター) 東北特殊鋼梶@拡散接合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・千葉 大喜,佐々 達郎 (東北特殊鋼) 超音波センサーの感度を20倍にする圧電単結晶薄膜接合ウエハー (沖電気工業/I-PEX Piezo Solutions) 養生時間がいらないアクリル系2液型エージングレス粘着剤 (トーヨーケム) 生体適用可能な導電性粘着剤 (日本メクトロン/大阪大学) ![]() ![]() 炭素繊維複合材の接着接合領域の化学結合分布を可視化 (理化学研究所) 直接成形技術を用いた電磁波シールド用部材の開発 ・・・國弘 大介,梅田 光秀,千葉 英貴,安江 昭 (日本製鋼所) プレス成形技術・接合技術を活用したCFRP製品の開発(第1報) ・・・・・・・・・・・・・・仙石 倫章,西垣 康広,山田 孝弘 (岐阜県産業技術総合センター) 2000℃以上の超高温にも耐える炭素繊維強化超高温セラミックス複合材料 (東京理科大学/横浜国立大学/物質・材料研究機構) 連続炭素繊維をリサイクルする基礎技術 (旭化成) 使用済自動車由来廃プラスチックと廃炭素繊維による電磁波シールド材料の創成 ー混練時における炭素繊維切断メカニズムの解明と長繊維混練のための条件検討ー ・・・・・・・・・・・・・・木村 太郎,齋田 真吾,西田 治男,河済 博文, 脇坂 港,土田 保雄 (福岡県産業・科学技術振興財団/福岡県工業技術センター/プラス− N /九州 先端科学技術研究所/福岡女子大学/キャップ) 魔法使いの弟子 ![]() トピックス DIC、東京都立大学、九州大学、三菱ガス化学、東芝 東京大学、大阪公立大学、第一工業製薬、BASF、帝人、富士通、 V Frames GmbH、E Bike Advanced Technologies GmbH、 産業技術総合研究所、常盤化学工業 ![]() ![]() ![]() |