![]() |
JETI 月刊JETI(ジェティ) ホームページ
月刊JETI 2009年12月臨時増刊号![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 燃料電池開発の現状と展望 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 幾島 賢治 (愛媛大学) 水素社会を実現する触媒技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡本 啓吾 (BASFジャパン) RobertJ, Farrauto (BASF Catalyst LLC) 燃料電池改質器用 低温水性ガスシフト反応触媒の最近の進歩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ズードケミー触媒 燃料電池用流量計の技術開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 伊勢谷 順一 (山武) 代替燃料車を支えるスウェージロック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本スウェージロックFST 太陽光発電のシステムインテグレーター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NTTファシリティーズ ULの太陽光発電の規格開発・適合性評価サービス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山崎 彩子 (UL Japan) 太陽電池用ガスと関連設備について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 富田 修康 (大陽日酸) 太陽電池封止材用 PVBフィルム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クラレ 太陽電池モジュールの試験・認証 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ テュフラインランドジャパン 高機能エラストマー, 太陽電池モジュールガスケットに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アロン化成 熱可塑性ポリウレタン樹脂の 太陽光発電モジュール部材への用途開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ディーアイシーバイエルポリマー トヨタ“プリウス"の新型車に, 京セラ製太陽電池を供給 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 京セラ DME普及の現状と今後 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 柳川 達彦 (DME普及促進センター) 木質系バイオマスからのDMEの合成に成功 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岩谷産業 小型風力発電 「そよ風くん」 の風力発電向け鉛蓄電池の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新神戸電機 エマルジョン燃料の技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 圏分 利弘 (伊藤忠プランテック) ABBと省エネルギー 〜自社製品の製造工程に ABBロボットの活用を推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ABB 高度制御と用役設備運転への適用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 高橋 徹, 寺沢 周 (アスペンテックジャパン) C02 分離・回収シミュレーション技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 原 真伸 (アスぺンテックジャパン) コージェネレーションシステムの導入状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 田中 洋一 (天然ガス導入促進センター) マイクロガスコージェネレーションシステムによる バイオガスエネルギーの有効利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 橋本 武浩 (ヤンマーエネルギーシステム) 木質系バイオマス複合燃料化装置の技術と特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山口 隆ニ (スチールプランテック) ![]() ![]() VOC汚染土の原位置浄化法について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 君塚 健一 (三菱ガス化学) ナノテクノロジーを用いた土壌浄化法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 松井 敏樹 (戸田工業) 今井 知之 (富士化水工業) 鉄粉を使用した土壌・地下水のvac汚染対策技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 田原 光, 石井 六夢 (JFEミネラル) メンブレンパイプ式超微細気泡散気装置 「ミクラス」の技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 真鍋 教市 (住友重機械工ンパイロメント) 食品工場排水における MBRシステムの適用例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中原 禎仁 (三菱レイヨン・エンジニアリング) 水殺菌用紫外線ランプを積極展開 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ へレウス 膜ろ過技術を用いた廃水リサイクルサービス事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 浜口 正夫 (旭化成ケミカルズ) 蛍光式溶存酸素計 〜新世代の蛍光式溶存酸素測定技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 寺沢 啓 (セントラル科学) 余剰汚泥削減 (CE-ESR) システムの技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 後潟 義人 (コスモエンジニアリング) 活性炭による排水処理 “球状白鷺X7000Hシリーズ" ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 柳 寿一 (日本エンパイロケミカルズ) 悪臭物質同時除去用活性炭 “粒状白鷺GM2x" ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 國本 泰徳 (日本エンパイロケミカルズ) 水処理用流量計の技術と特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 美斉津 武 (日本フローセル) 地球温暖化対策と化学分析計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 東亜ディーケーケー <有力各社の凝集剤> ダイヤニトリックス, MTアクアポリマー, 日本軽金属, オルガノ, 三洋化成工業, 日鉄鉱業 ![]() ![]() バイオプラスチックの現状と今後 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 神波 節夫 (日本バイオプラスチック協会) <有力各社のバイオプラスチック> 「エコディア」 (東レ) 「GS Pla」 (三菱化学) 「テラマック」 (ユニチカ) 「ビオノーレ」 (昭和高分子) 「マタービー」 (ノパモント社/ケミテック) 「バイオフロント」 (帝人) 地球環境負荷低減インキ (大日精化工業) 「ノフアロイTZ810」 (日油) 「エコフレックス」 「エコバイオ」 (BASFジャパン) ![]() ![]() 過酸化水素分解装置の技術開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岩谷 浩樹, 澤田 重明 (ユニチカ) 不飽和脂肪酸類を主成分としたバイオ浄化剤による バイオレメディエーションの室内トリータビリティ試験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 北岡 幸, 中篠 邦英 (応用地質) 荒井 英彦, 戸田 稔 (ミヨシ油脂) 成形用耐候不燃プレート 「ポリアロイNF」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 神田 裕功 (住友ベークライト) 超高耐候性2液常温硬化形水性塗料 「トア無機」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 卜ウぺ 残留応力評価技術の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大井 和樹 (ポリプラスチックス) 環境にやさしくバイオサイドを使用するために ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 清野 和浩 アーチ・ケミカルズ・ジャパン) 新領域を開拓する EB照射技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 武井 太郎 (アイ・エレクトロンビーム) 様々な分野で活躍する流量計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オーバル ![]() ![]() ABB, トーヨーエイテック, KDDI, BASF, DIC, 富士通, 大日本印制/三菱樹脂/ソニー, 岩谷産業, テュフズードジャパン, ダウ・ケミカル, 日立電線, 三菱電機, リコー, エスアイアイ・ナノテクノロジー, キヤノン, 日本精線, エリーパワー, 伊藤忠商事, ダイヘン, 清水建設, 日立製作所, 日新電機, ジェイパワー・ヱンテック, へンケルジャパン, 東京ガス, 横河電機, 昭和シェル石油, イオンモール/京セラ, 住友化学/クラシエ製薬, 京セラミタ, 大阪ガス, 豊田自動織機, 大日精化工業, ジャパンエナジー/住友精密工業/日本ガイシ, 大日本印刷, トーキンEMCエンジニアリング, 三菱地所/出光興産, 東邦ガス, 熊谷市/東京ガス, 新日本石油, 東京ガス/東京電力, ランクセス Vol.57, No.14 (2009) ![]() ![]() |