
著者・編集 | |
---|---|
発売日 | 2023/07/19 |
ISBNコード | 978-4-910875-45-3 |
体裁 | B5版・112頁 |
価格 | 定価2,750 円 (税込・送料別) |
特集
・ライフサイエンス(スマート農業・医療系)
・高機能樹脂・フィルム材料
・ゴム・エラストマー材料に関する研究と応用
< 2023年8月号 >
■特集 ライフサイエンス(スマート農業・医療系)
作物の地上部・地下部環境を協調的に制御する栽培管理システムの開発
岩崎 泰永 (明治大学)
裸種子対応播種機の小型化に関する研究
箱崎 義英,堀田 昌宏,佐々木 崇人 (岩手県工業技術センター/小林精機)
施設園芸におけるミツバチの訪花解析を目的とした画像処理および機械学習の検討
服部 俊,森本 和邦,杉村 安都武,北村 八祥 (三重県工業研究所/三重県農業研究所)
液体クロマトグラフ質量分析計を用いた葉酸分析法の確立
梅林 志浩 (鳥取県産業技術センター)
慢性腎臓病患者さんの命を守る人工腎臓用の接着剤
(三洋化成工業)
金属酸化物の新型コロナウイルスに対する抗ウイルス活性
砂田 香矢乃,畑山 靖佳,永井 武,石黒 斉 (神奈川県立産業技術総合研究所)
日常的に利用可能な呼吸量測定機器の実現に向けた技術的検討
松本 陽斗,笠井 文雄,宮坂 智哉,木戸 聡史,村田 政隆,鴨志田 麻実子
(北海道立工業技術センター/パテントワークス/北海道科学大学/埼玉県立大学)
■特集 高機能樹脂・フィルム材料
Tダイ法によるLCPシート成形方法の検討
串崎 義幸,今西 秀章,川上 孝之,次田 浩 (日本製鋼所/協和ファインテック)
高機能樹脂・フィルム材料の紹介
〜熱可塑性ポリイミド「サープリム」,無色透明ポリイミド「ネオプリム」〜
佐藤 勇希,大石 實雄 (三菱ガス化学)
高機能プラスチック製品の紹介
佐藤 俊輔 (バルカー)
プリント配線板製作用熱硬化性樹脂接着シート
用途に応じたラインナップ
吉岡 達也 (利昌工業)
ポリプロピレン(PP)の形態が無水マレイン酸変性PPを含む
CNF 複合材料の物性に及ぼす影響
菅野 尚子,小泉 雄輔,木野 浩成,青木 憲治,安倍 賢次,岡本 暢彦,
横尾 大輔,渡邉 隆弘 (静岡県工業技術研究所/静岡大学/芝浦機械)
DLC 膜・コーティングと応用製品について
三宅 浩二 (日本アイ・ティ・エフ)
■特集 ゴム・エラストマー材料に関する研究と応用
テラヘルツ波による黒色ゴムの熱劣化診断
時田 幸一 (東京都立産業技術研究センター)
最新ポリウレタン構成材料と SDGs への対応
橋本 裕輝,山手 太軌,上田 宙輝,河西 拓也 (日本曹達)
ポリエステルエラストマー「ハイトレル®」新規機能グレード
開発と応用展開
大田 健史 (東レ・セラニーズ)
BLISTANCE®シリーズ HLT IIの紹介
西原 亮平 (バルカー)
自動車用ブレーキシム
TOMBO(TM) No.1600「メタコート®」
TOMBO(TM) No.1614「メタプラス® 積層シム」
(ニチアス)
ゴム伸縮時の弾性熱量効果を利用した冷却機構の高効率化
(東北大学流体科学研究所/フランス国立応用科学院リヨン校)
◇公道走行が承認されたサステナブル素材 90%のデモタイヤ
(ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー)
魔法使いの弟子
連載小説・中間世界
医療・食品・化粧品 PICK UP
エレクトロニクス